デザインを考える際に日頃から参考にしているサイトやリソースをまとめました。

UIデザインギャラリー

UI Pocket

https://www.ui-pocket.com/mobile/apps

世の中のさまざまなサービスのUIがカテゴリ別に整理されているサイト。実際の画面遷移やインタラクションを確認できるので、UIパターンを学ぶのに最適です。

Mobbin

https://mobbin.com/

モバイルアプリのUIデザインを網羅的に収集しているプラットフォーム。カテゴリやフローごとに検索できるため、特定の画面デザインの参考を探すときに便利です。

個人サイト・ポートフォリオ

catnose.me

https://catnose.me/

catnoseさんのウェブサイト。絵文字を効果的に使用したデザインが特徴的で、親しみやすいUIを作りたいときに参考にしています。

UIライブラリ・コンポーネント

shadcn/ui

https://ui.shadcn.com/

shadcnさんが作成したUIライブラリ。シンプルかつスタイリッシュなデザインで、さまざまなテンプレートが用意されています。コンポーネント設計の参考として頻繁に利用しています。

Tailwind UI

https://tailwindui.com/components

Tailwind CSSの公式UIテンプレート集。そのまま使用することは少ないですが、デザインの完成度が高く、特に色の使い方やレイアウトの構成が勉強になります。

プロダクトデザイン

Spotify

https://spotify.com/

音楽ストリーミングサービスのSpotify。個人的にSpotifyのデザインが好きで、ダークモードの配色やナビゲーション設計を参考にしています。

カラーシステム

Radix Colors

https://www.radix-ui.com/colors

Radix UIのカラーパレット。色を選ぶ際の参考にしているほか、カラースケールの構成方法についても学べます。

参考ドキュメント:Understanding the scale